#include<stdio.h>
int main(){
int x = 5;
if(x == 5){
printf("xは5です!!\n");
}
return 0;
}
#include<stdio.h>
int main(){
int x = 5;
/*
今までやっていませんでしたが、
このように宣言と同時に代入することも可能です。
*/
if(x == 5){
printf("xは5です!!\n");
}
/*
if文がついに出ました。
if(条件式)という文法になっていまして、
条件式が真ならばその後の括弧を実行する。
という風になっています。
そしてx == 5、この == というのは両者の関係が等しい時真を返します。
つまり,xが5の場合,x==5は真なのでif文の括弧の中が実行されます。
ここで気をつけて欲しいのが x = 5としないことです。
x = 5としてしまった場合、xに5が代入されるだけです。
等しいかどうかを判定したい時は必ず == を用いてください。
*/
return 0;
}
if(条件式)で条件式が成り立っている場合、括弧の中が実行される。
宣言と同時に代入も可能。
= だけは代入 == 等しいか比較。